春日井整体がこだわっていること
現代人にとって慢性的な肩こり、腰痛及び多くストレスを抱え、
運動不足、食生活の乱れ、喫煙などの原因で生活習慣病も
今や大人だけでなく、年齢に関係なく子供まで広がってきました。
はたして健康とは?
高齢化社会になりより大きな病気にならないために
その予防が大切になっていくことでしょう。
整体とは、薬物や器具等を一切用いず、
術者の手足及び全身を随所に活用して病気の根源を除去し
速やかに快癒する、優れた技法が有ります。
そして、本来人間誰しもが持っている自然治癒力を高めてゆくものです。
あなたの背骨は 曲がっていませんか?
たいていの人は自分の骨が曲っているとは思っていないようです!
【背骨が曲った人の自覚症状】
● 肩がこる、腰が痛い、首筋がこる
● 視力が弱る、耳が遠くなる、鼻がつまる
● 目がしょぼつく、歯が痛い、歯が浮く、顔面痛
● 背中がこる、痛い、せき、どうきがある
● 胃腸が弱い、胃下垂・下痢・便秘がある
● 神経痛がある
● ひざ・ひじ・手首などの関節が痛い
● 痔が悪い、脱肛する
● 手や足がしびれる、冷えて困る
***このような症状・メニューをご要望の方が来店されています***
肩こり 四十肩 五十肩 腰痛 ぎっくり腰 ヘルニア 坐骨神経痛 関節痛 膝痛
寝違え 頭痛 めまい 生理痛 肩凝り 自律神経失調症 ギックリ腰 肩コリ 骨盤のゆがみ O脚:
* なぜ起こる 腰痛 *
・人の身体を支えているのは、骨格です。
・骨格の背中側には、背骨という脊柱が真っ直ぐにあります。
・人の背骨は横から見ると緩やかな弓なり状になっています。
このS字カーブが崩れると周りに負担がかかります。
・7個の頸椎は前弯・12個の胸椎は後弯・5個の腰椎は前弯
・この腰椎の前弯がきつくなると骨盤は前傾します。
腰椎の前弯が弱まると骨盤は後傾します。猫背で背中が丸くなるタイプ
がそうです。大きく分類するとこの2つが大変多いです。
前屈みなどの悪い姿勢を続けていると、腰の筋肉に大きな負担がか
かります。 腰椎の弯曲に問題が起きると影響を受けるのは椎間板で
す。 真ん中にある髄核が飛び出すのが椎間板ヘルニアです。
椎間板は変形しやすいので、ストレスを加えないようにしたいのもです。
慢性腰痛はヘルニアの予備群ですから、姿勢を良くして、腰への負担を
できるだけかけない生活をしましょう。
腰痛・坐骨神経痛を解消したい方へ
平日20時まで受付 初回施術特典あり JR春日井駅より徒歩3分 土日祝も営業 開業30年の実績と技術